2種免許合宿(AT限定)前日入り

会社指定の合宿所まで2時間半かけてやってきた。明日から始まるのかと実感。8日間がんばるぞい

最寄駅から目の前に大きな教習所があり、電車を降りて感想「いいやん!便利そう」と駅を出て徒歩で向かう、がしかし、なんと目の前にあるはずの目的地が回り道でおおよそ1Km程徒歩でかかるではないか〜なんという罠w

駅の前にコンビニがあったので少しタバコ休憩。教習所について受付開始。会社から事前に申込手続きなど完了していて超スムーズ。受付のおねーさんもしっかりしていて安心した。必要書類に記入押印して手続き完了。

ひととおりの流れと写真撮影、視力検査と深視力検査。この深視力検査というものが難関だった。

深視力検査調べてみた。

大型免許や二種免許を取得する為には、視力検査以外に深視力検査が必ず必要となっている。深視力検査とは、物を立体的に見る力や遠近感が正常に備わっているかを調べる検査。大型免許や二種免許では視力は片眼0.5以上 両眼で0.8以上が必要なのだとか。

・深視力検査は、検査機器より2.5m離れた位置にて測定。
・検査機器内の3本の棒の内、真ん中の1本が前後に動き、3本の棒が一列に並んだ時点でスイッチを押して検査

(2007年6月から道路交通法の改正により、中型免許が導入され同免許でも深視力検査も必要)

・1回の検査で誤差が前後2cm以内の範囲で合格範囲
・通常3回検査を繰り返し、誤差の合計が6cm以内であれば合格

深視力計もいくつかの種類があり、深視力計の中を覗き込むタイプと深視力計から2.5m離れて測定するタイプがあり、機器によりスピードなども違う。

以上、深視力検査とはなんぞや?でしたw

ってことで、慣れてないのもあるが、炎天下のなか徒歩であるいてきて、覗き込むと太陽の影がちらつきピントも合わない。何度も試させてもらったが不合格。

がびーん><

お姉さんからは、「これ合格しないと教習中止になる」とか言われて、余計プレッシャーw。こりゃまずいなと「太陽の光で目が少し変なんで少し休ませて」って伝えて、別の旧型の検査機でも挑戦させてもらった。

なんとか合格!適当だったけどだいじょぶなんだろか?w

次に寮長みたいなおじさんが、館内の案内と説明。丁寧に対応していただき、与えられた部屋はなんと2人部屋!一人で使えるとか贅沢w

なんだかんだで落ち着いたのが17時頃だった。

暇すぎるので、近くになにかお店とかあるのか散歩してみた。ぐる〜っと3Km程あるいたが、機体虚しくな〜んにもなく退散。明日から買い物とかはレンタル自転車を借りて少しだけ遠出してみよ~

しっかし、Wifi環境ないのも辛い。今スマホで音楽聴きながらこの記事を書いてて、テザリング容量も心配……。せめてWifiがあればネットで映画でも見るのにな〜とか考えながら

ほんとひまだ〜 風呂でも入って寝ることしよかな〜

おやすみなさい。

ポチッと応援いただくと更新の励みになりますのでご協力お願い致します。
にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
タクシードライバー準備編二種免許取得
タクドラ ゆうしをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
楽天ポイント消滅大丈夫!? 確認はこちら>楽天ポイント

スポンサーリンク
ポイント消滅期限確認>「楽天ポイント」
南大阪地域密着型営業タクシードライバーの日常
タイトルとURLをコピーしました